
7月1日(月) 7限目,高校生を対象に,NTT西日本佐賀支部 e-ネットキャラバン講師の渡邊慎一郎先生をお迎えし,情報モラル講座が行われました。 ネット環境の普及に伴う危険性,①ネット依存,②ネットいじめ,③不確かな情報の拡散,④誘い出し・なりすまし,⑤個人情報漏洩,⑥ネット詐欺,⑦著作権・肖像権について,具体例を挙げながらわかりやすくお話し頂きました。身近に使用しているツールの話であり、生徒諸君も真剣なまなざしで聞き入っていました。
7月1日(月) 7限目,高校生を対象に,NTT西日本佐賀支部 e-ネットキャラバン講師の渡邊慎一郎先生をお迎えし,情報モラル講座が行われました。 ネット環境の普及に伴う危険性,①ネット依存,②ネットいじめ,③不確かな情報の拡散,④誘い出し・なりすまし,⑤個人情報漏洩,⑥ネット詐欺,⑦著作権・肖像権について,具体例を挙げながらわかりやすくお話し頂きました。身近に使用しているツールの話であり、生徒諸君も真剣なまなざしで聞き入っていました。