弘学館Diary

R4/04/16 卒業生による講話
卒業生が来校し、中学3年生に「東大を目指して勉強すること」というテーマで講演をしました。 自身の経験を基に、「一番高いところを目指して勉強...続きはこちら

R4/04/09・11 生徒会対面式
新入生を歓迎する対面式が高校・中学と分かれて開催されました。 両日とも高校・中学の生徒会が中心となり、自分たちが新入生だった頃のことを思...続きはこちら

R4/04/06・07 令和4年度新任式・1学期始業式
今年度も新型コロナウイルス感染症対策のため,1学期始業式を分散し,4月6日(水)に中学1年生,高校1・3年生,4月7日(木)に中学2・3年生,高校2年生...続きはこちら

R4/04/05 第36回弘学館中学校・高等学校入学式
4月5日(火)、第36回弘学館中学校・高等学校入学式が挙行されました。 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、数名の来賓の方々、新入生、学校職...続きはこちら

R4/03/30 春の訪れ
暖かい春の日差しの中、弘学館の周りのさくらが咲きほこっています。金立山で最も気持ちのよい季節の始まりです。 続きはこちら

R4/03/24 第33回弘学館中学校卒業証書授与式
3月24日(木)、麗らかな陽光が降りそそぐ佳日に、第33回弘学館中学校卒業証書授与式が挙行され、凜とした雰囲気の中、134名が立派に弘学館中学校...続きはこちら

R4/03/22・23 中学3年生宿泊研修
3月22日(火)・23日(水)、中学3年生全員を対象に宿泊研修を行いました。中学卒業を機に、高校生としての意識や学習方法を確立し、また、内部進学生...続きはこちら

R4/03/17 財政教育プログラム
3月17日(木)、中学3年生対象に財務教育プログラムが行なわれました。 財務教育プログラムは、財政に関する話し合いや予算編成を生徒自らが行うこ...続きはこちら

R4/03/15 遠足
春を思わせる陽気の中、延期されていた各学年の遠足が実施されました。バスを多めに配置するなど新型コロナウイルス感染症対策を講じる中、生徒諸...続きはこちら

R4/03/14 先輩の提言で開発されたプリンです!
本校の今年の卒業生が「政策提言コンテスト」(日本青年会議所佐賀ブロック協議会主催)で優勝した際に出した提言(二酸化炭素の分離回収、産業へ...続きはこちら