R5/09/11 エイズ講話(高1)

9月11日(月)、高校1年生を対象にエイズ講話が実施されました。 HIVや梅毒といった性感染症について知ることができ、またそうした感染症が佐...続きはこちら

R5/09/11 進学講演会(高2)

9月11日(月)、駿台予備校から講師を迎え、進学講演会を行いました。現在の受験を取り巻く環境に関する最新の情報や、これから勉強をしてゆく上での...続きはこちら

R5/09/03 文化祭

9月3日(日)、今年度は待ちに待った完全な形で文化祭を実施することができました。文化祭実行委員会を中心に校長も参加した趣向を凝らした動画から...続きはこちら

R5/08/19 2学期始業式

8月19日(土)、この夏休みの間に部活で賞を取った生徒の表彰があり、その後、2学期始業式が行われました。校長から「2学期は一番成長できる時期な...続きはこちら

R5/07/28 第57回全国道場少年剣道大会

昨年に続き本年も、日本武道館で開催された全国道場少年剣道大会へ出場しました。初戦(二回戦)の相手は茨城県のチームで、代表者戦の末、大将の...続きはこちら

R5/07/29~07/31 全国高等学校総合文化祭(2023かごしま総文)

新聞部は、鹿児島市で開催された「2023かごしま総文」に出場しました。今年で三年連続の全国総文への参加となります。  総文祭の会場となった志...続きはこちら

R5/07/21 佐賀県吹奏楽コンクール

吹奏楽部にとって最も大きなイベント!高校3年生にとっては最後の吹奏楽コンクール。このコンクールを目標に今までやってきました。今年は、【Aパ...続きはこちら

R5/07/20 1学期終業式・吹奏楽部壮行会

7月20日(木),1学期終業式が行われました。表彰式では県高校総体や市中体連など各種の大会で活躍した部活が表彰されました。学校長からは,式辞の...続きはこちら

R5/07/15 Welcome Home!

Welcome Home!とは、卒業生が本校に来て、在校生(中3・高1)にキャリアガイダンスをしてくれる企画です。今年も7月15日(土)に実施され、様々な...続きはこちら

R5/07/10 情報モラル講話

7月10日(月)、高校1・2年生を対象に情報モラル講話が実施されました。特定非営利活動法人ITサポートさがの陣内誠理事長を講師に迎え、「情報化社...続きはこちら