R5/10/17 薬物乱用防止教育講座

10月17日(月)、薬剤師 森勇人(もり はやと)先生を講師に迎え、薬物乱用防止教育講座を高校2年生を対象に行いました。「薬」についての知識...続きはこちら

R5/10/13 中3語学研修旅行出発(3組)

10月13日(金)朝、中学3年3組がカナダ語学研修旅行に出発しました。昨日の1・2組と同様、快晴ですがすがしい秋空のもと、生徒たちも始終にこやか...続きはこちら

R5/10/12 中3語学研修旅行出発(1・2組)

10月12日(木)朝,中学3年生1・2組がカナダ語学研修旅行に出発しました。3組は明日出発の予定です。カナダではホームステイをしながら、ピーチア...続きはこちら

R5/10/05 芸術鑑賞会

10月5日(木)、芸術鑑賞会として中国雑技団(株式会社 雅夢)による中国文化芸術夢公演が開かれました。皿回しやジャグリングなどの高難度の技が...続きはこちら

R5/09/30 第73回佐賀県児童生徒理科作品展

令和5年度第73回佐賀県児童生徒理科作品展において、本校、中学2年の田中康喜君の作品『「ベロ藍」を再現しよう!Part2』が「特選(佐賀大学賞)...続きはこちら

R5/09/25 高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会佐賀大会

9月25日、高円宮杯第75回全日本中学校英語弁論大会佐賀大会がメートプラザ佐賀にて開催され、中学2年 樋口 恵奈さんが1位(知事賞)を受賞しま...続きはこちら

R5/10/02 東大出前講義

10月2日(月)、東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻 中山 一大(なかやま かずひろ)准教授を講師に迎え、東大出前講義を中学1年...続きはこちら

R5/09/16~17 佐賀県高等学校新人陸上大会

9月16日から17日にかけて、佐賀県高等学校新人陸上競技大会が行われました。競技によっては雨が降る中行われたものもありましたが、悪天候にも負け...続きはこちら

R5/09/16 科学の甲子園ジュニア佐賀県代表選考会 

科学の甲子園ジュニア(中学生の部)全国大会の佐賀県代表に選ばれました。 科学の甲子園とは数学・物理・化学・生物・地学・情報などの科学分野に...続きはこちら

R5/09/17 第24回佐賀県高等学校英語スピーチコンテスト 

9月17日(日)、令和5年度 第24回佐賀県高等学校スピーチコンテストが開催されました。本校からは校内選考を勝ち抜いた6名(自由部門に3名、...続きはこちら