学寮で学ぶ意義

親元を離れて規律ある共同生活に身をおくことは、他では経験できない貴重な人生の財産です。


切磋琢磨の中で、
将来への夢を育む

全国から集まった志高き生徒同士が、寝食を共にし、助け合い励まし合い切磋琢磨しながら、社会性や協調性、自立心を培っています。互いに高め合う、もう一つの家族として、それぞれの夢を育んでいます。

POINT授業の見直し動画配信

弘学館専用の共有クラウドストレージ「Box」を利用して、毎日の教室での講義内容(5教科)を記録保存。いつでも何度でも視聴できます。学寮内ではWi-Fi環境を使い、復習用の教材として活用しています。非常時の休校期間においては、家庭学習の支援ツールにもなります。

POINTVOD(ビデオ オン デマンド)

タブレット端末を利用して、スタディサプリ等の視聴ができます。英語・数学・国語・理科・地歴公民の基礎講座・応用講座だけでなく、大学入学共通テスト対策講座や二次対策講座等、さまざまな講座が受講できます。また個人で契約されているネット塾の利用もできます。

POINTサポート学習

基本的な学習方法を習得し、日々の学習習慣を確立するために、学寮学習の一環として、中学1·2年生の学寮生を対象に午後7時〜9時までサポート学習を実施します。学校より教員が出向いて主要科目の基礎学力の定着を図ります。

POINTラジオ講座

NHKラジオ講座を利用し、毎日生きた英語を聴きます。文法や会話表現、発音もしっかり学んでいきます。受講しながら発音の練習も同時に行います。講座の内容は学校の小テストに活かされ日々確認をしています。

POINTチューター

大学受験に向け、高い自立心や向学心を持って学習に取り組みます。本校卒業生を中心とした佐賀大学医学部生が学習のサポートを行っています。

AIでは育むことのできない
「人間力」を学寮で身につけ、
各界・各層で活躍する先輩メッセージ

十分な「学習時間」

東大はじめ難関大学へ合格するためには、
十分な「学習時間」の習慣化が必要です。

の健康・の健康」に配慮しつつ、それぞれの学年の学習可能時間を活用し、VOD学習や授業動画配信(復習)を行っています。

希望に合わせて
早朝・深夜の学習が自由にできます。

【延長学習】 中1は23時、中2は24時、中3・高1は深夜1時、高2・高3は深夜2時まで学習可能。

【早朝学習】 朝5時より学習可能。

学寮生のAM12時=他校生のAM2時

学寮生は通学時間がない分、全国の受験生(ライバル)と比べて有利!例えば、ライバルが通学に1日2時間かけるなら・・
同じAM12時まで勉強しても「他校生がAM2時まで勉強した分の価値」があります。 

通学時間負担ゼロ=年間500時間の差

学寮で過ごすことで通学の負担を軽減できるだけでなく、学習時間をしっかりと確保や有意義に使える時間ができます。
その結果、学寮での学びが将来の学力向上の差に大きく関わり学年が上がる毎に、上位層に占める学寮生の割合が増えています。

部活や課外活動に取り組める!

日常の学寮生活での国際交流

外国人講師との生活で、
異文化とのコミュニケーション能力を高める

専任の外国人講師が学寮生と生活を共にしています。中学寮「アカデミアハウス」に米国より男性講師が1名、女子学寮「ドーミー・パル」に英国より女性講師が1名居住。英語を使った国際交流を日常の学寮生活の中で体験し、自然と英語に親しむことができます。

アメリカ人講師 
スティーブン ニューエン
アカデミアハウス居住

We would be glad to have you participate
in our interactive lessons.
Let`s work together towards success in your English abilities and future goals.

イギリス人講師 
ジョシー アン クラーク
ドーミー・パル居住

I hope you can come and join our school
so we can practice English together!
I look forward to meeting you and welcoming
you to our class.

寮監メッセージ

人間関係の作り方の基礎を寮で学び
長い人生の中で必要な、協調性を身につける

寮監 福浦 裕子「心とからだの健康」を見守ります。

十数年間、県内の小・中・高校にて養護教諭として勤務した経験を生かして親元離れて集団生活する寮生の「心とからだの健康」を見守っています。
学寮生全員が心身共に健康で学習意欲に満ちた生活ができるように、ケガや病気の対応はもちろん、学寮生の母親代わりとして悩み相談などにも親身になって寄り添っています。
ひとりで悩まないで、いつでも声をかけて下さいね。
応援していますよ。