学習、生活面において、大事な基礎・基本をつくる時期です。学校と緊密な連携が取れるよう、場所はグラウンドをはさんだ近くにあります。共同生活を通じて社会のルールとマナーを涵養するため、居室はすべてグループ部屋とし、自学自習の習慣を身につけさせるため、毎日の学習は集団学習室で一斉に行っています。
毎日の教室での講義(5教科)を、何度でも視聴可能。寮内のWi-Fi環境を使い、復習教材として活用できます。非常時の休校期間には、家庭学習の支援ツールにもなります。
タブレット端末を利用したeラーニングシステムを提供しています。基礎講座から応用力養成講座まで多彩な映像授業が選択でき、効率的な学習が可能となります。自分のレベルに合わせて、苦手分野を克服、得意分野を伸ばします。
寮学習の一環として、中学1・2年生の寮生を対象に、午後7時から9時までサポート学習を実施します。巡回指導をしており、しっかりとフォローします。
授業の予習・復習を中心に取り組み、学校の授業内容を定着させます。巡回指導も行っており、質問に対して細やかな指導を行います。