弘学館中学校高等学校

メインメニュー

中高一貫の英才教育 佐賀・葉隠の里に
  • お問合せ
  • 在校生の方へ
  • 卒業生の方へ
  • 採用情報
  • HOME
  • 学校紹介
  • 教育について
  • 学校生活
  • 進路情報
  • 入試情報
  • 在校生の方へ
  • オープンスクールお申し込みフォーム
  • お問合せ・資料請求
  • お問合せ・資料請求
  • 入学試験
  • 学校紹介
    • 理事長・校長挨拶
    • 設立の経緯
    • 理念・教育方針
    • 弘学館の歴史
    • 校歌・校章
    • 施設設備
  • 教育について
    • 教育内容
      • 校時表
    • 進学指導
    • 国際感覚
      • 国際文化教養講座の開催
    • キャリアガイダンス
  • 学校生活
    • 学校行事
    • 修学旅行
    • クラブ活動
    • 寮について
      • アカデミアハウス
      • ドーミーパル
      • 陽光学舎
      • Q&A
  • 進路情報
    • 合格実績
    • 卒業生の声
    • 同窓生が語る
  • 入試情報
    • イベント案内
      • 体験フェスタ
      • 学校説明会
      • オープンスクール
    • 入学試験
    • 転入考査
    • 諸経費・特待生制度・奨学金
  • 交通アクセス
    • 福岡方面から通学の場合
    • 車利用の場合
    • 高速バス利用の場合
    • 市営バス利用の場合
    • 飛行機利用の場合
  • 弘学館ってどんな学校?
  • 弘学館 紹介MOVIE
  • スクールバス情報
  • サイトマップ
  • 卒業生の方へ
  • 採用情報
  • よくあるご質問
  • こうがくかんキッズくらぶ
  • 同窓会登録フォーム
  • 近況アルバム
  • 進学室より
  • 部活動情報
  • 寮だより
  • 事務局より
> お知らせ > 『科学の甲子園ジュニア』2年連続全国大会出場
ホーム▶
  • お知らせ
▶『科学の甲子園ジュニア』2年連続全国大会出場

『科学の甲子園ジュニア』2年連続全国大会出場

9月25日(日)、平成28年度の「科学の甲子園ジュニア」佐賀県代表選考会決勝が致遠館中学校で行われました。本校から予選を突破した中学2年生3組が出場しましたが、そのうちの1組が見事に優勝を飾り(予選には佐賀県全体で38組が参加)、全国大会への切符を手にしました。昨年に続いての快挙です。他の2組も優秀な成績を収め、3組とも表彰を受けました。選考会の結果は以下の通りです。

優勝    弘学館B(酒見 英寿・副島 雄次・西出 琳湖)   全国大会へ
4位    弘学館A(岡村 英・中島 史瑞帆・角野 結実子)
実技競技部1位  弘学館C(赤松 大誠・西村 和哉・福永 匠未)

なお、全国大会は12月に東京で開催されます。

2016年09月26日(月)
« 10月学校行事予定を掲載しました。 平成28年度佐賀県児童・生徒理科作品展 佐賀市選考会 結果 »
タグ: お知らせ

資料請求

こうがくかんキッズくらぶ
近況アルバム

更新日:2/15 高校一年 持久走記録会
部活動情報

更新日:2月23日 今週末(2/23~24)の部活動予定

進路室より

更新日:
寮だより

更新日:1月30日 陽光学舎 高3激励会
事務局より

更新日: 11月21日 給食アンケートの結果について
googleインドアビュー
学校法人松尾学園 弘学館中学校・高等学校
〒849-0906 佐賀県佐賀市金立町金立1544-1
TEL:0952-98-2161  FAX:0952-98-3225
Email:info@kogakukan.ac.jp
よくある質問集 サイトマップ
お問合せ
資料請求
  • 学校紹介
    理事長・校長挨拶
    設立の経緯
    理念・教育方針
    弘学館の歴史
    校歌・校章
    施設設備
    交通アクセス
  • 教育について
    教育内容
    進学指導
    国際感覚
    キャリアガイダンス
  • 学校生活
    学校行事
    修学旅行
    クラブ活動
    寮について
    スクールバス情報
    弘学館紹介映像
  • 進路情報
    合格実績
    同窓生が語る
    卒業生の声
  • 入試情報
    体験フェスタ
    学校説明会
    入試説明会
    オープンスクール
    入学試験
    転入考査
    諸経費・奨学金制度